いたさんのブログ
rails to Niigata
Four Days on Rails 日本語 Rails 1.1.6対応版正誤表
\Four Days on Rails 日本語版\ Rails 1.1.6対応版に、何箇所か誤りがありましたので、改訂版を作成中です。
とりあえず、\正誤表をアップ\ しておきました。
誤りのせいで悩まれていた方、ごめんなさい。
url_helperようやくアップ
ずいぶん間が空いてしまいましたが、Rails APIのurl_helperの日本語訳をアップしました。
ActionView::Helper::FormOptionsHelper
続いて、FormOptionsHelperです。なかなか進みません。
ActionView::Helpers::FormHelper訳してみました
Rails API日本語訳プロジェクトに参加しての初仕事で、ActionView::Helpers::FormHelperを訳してみました。
いずれアップしてもらえると思います。
Rails API 翻訳プロジェクト
Ruby on RailsのAPIの\日本語翻訳プロジェクト\ があることを知りました。
\http://techno.hippy.jp/apidoc/\
微力ながら参加してみようと思います。
リンクが間違っていました。失礼しました。
Rails 1.1.6対応の改訂を行いました
Four Days on Railsの日本語訳で、Rails 1.1.6に対応した改訂を行いました。
時間が取れたら、本家の英語版にも改訂を提案したいと思います。
\本家のサイト\ にリンクを張ってもらいました。
Four Days on Rails日本語版を公開しました
John McCreeshさんの作られたRuby on Railsのチュートリアル、\“Four Days on Rails\”の\日本語版\ を公開しました。
自己紹介を書いてみました
簡単な \自己紹介\
です。
ようやく開店!
試行錯誤の末に、ようやくブログの開店に漕ぎ着けました。
まだ、英語版そのものの画面ですが、ぼちぼち手を入れていこうと思っています。
このサイトでは、*Ruby*と*Rails*、それに、私が興味を持っていることを、ゆっくり書き溜めていこうと思います。
Powered by Typo – Thème Frédéric de Villamil | Photo Glenn